平和祈念資料館の平和映画会
カネコカヅキ
Suita Civil Navi
田んぼでの農作業を伝統的な方法で行い、自然・環境・食について、体験を通して学ぶ環境教育プログラムです。親子で参加することが要件(要事前申込)です。障がいのある方も参加可(応相談)。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況その他により、変更・中止になる場合があります。
日時 | ①2023年6月11日(日):しろかき・田うえ ②2023年8月20日(日):生きものさがし③2023年10月15日(日):いねかり④2023年12月10日(日):しめなわづくり⑤2024年1月14日(日):火おこし・とんどやき ※全5回の連続講座。延期日程は6月18日(日)、8月27日(日)、10月22日(日)、12月17日(日)、2024年1月21日(日)です。 ※6月3日(土)~6月9日(金)に説明用の動画等を視聴してから参加してください。参加確定後にURLをお知らせします。 |
時間 | 各回:10:30~12:30 |
場所 | 万博記念公園 自然文化園 生産の森 |
料金 | 10,000円(全5回分 ※1人につき、保護者も必要) ※参加費(全5回分)を事前に振込んでいただきます。 ※別途自然文化園・日本庭園共通入園料が必要 |
定員 | 30名(応募多数抽選) ※対象は小学3~中学3年生(2023年4月時点)とその保護者 |
専用フォームよりお申し込みお願いします。1回のお申し込みにつき1家族分のみです。ご友人等の併記不可(特別な事情がある場合は事前に相談ください)。重複申込無効。
※申込期限:5月17日(水)
特定非営利活動法人野と森の遊び文化協会
電話・FAX:06-6877-6992(平日15:00~17:00)
万博NPOセンター問い合わせフォームはこちら